薫ヶ丘だより
27日(金)朝、昨日今年の授業を終えたばかりのラグビー部の有賀先生と部員の皆さんが職員玄関で都市大塩尻高校のラグビー部の皆さんを待っていました(左写真)。お話しを伺うと、これから両校の部員が一緒になって花園で行われる飯田高校戦を応援に行き、その後奈良県内の高校と練習試合を行うとのことです。都市大塩尻高校のマイクロバスの前で写真を撮影させてもらいました。現在新人戦が始まっていますが、本校は選手2名とマネージャー1名、都市大塩尻高校も部員7名、飯田高校も10名とのことで、3校で合同チームを結成して新人戦に臨むそうです。生徒が減少していくなか、15名の選手を必要とするラグビー部はどこもチーム作りに苦慮されています。このように学校の枠を超えた連携がますます必要になっていきます。
2024年12月27日 9:05 AM |
薫ヶ丘だより
一万円道路分岐点に建つ縦書きの伊那北高校案内看板(写真)が、道路拡幅工事に伴って撤去されることになりました。23日(火)に現場監督・学校関係者と相談した結果、この案内看板を同窓会館で保存することにしました。私(高27回)が高校へ通っていた時にはすでにあったので、少なくとも50年余の歴史を刻んでいることになります。独特な字体の味わいのある看板で、懐かしさを覚える方もおられることと思います。いつ頃この看板が建てられたのか、ご存じの方は同窓会事務局へご連絡ください。
2024年12月25日 2:13 PM |
薫ヶ丘だより
23日(月)校長室にて高46回新緑会の皆さんから卒業30周年を記念して寄付金40万円をいただきました。46回生の皆さんは9クラス405名の入学定員の学年でした。大勢の皆さんから寄付金が集まり、学校と同窓会へそれぞれご寄付いただきました。学校では、1月に実施される海外研修の補助に、同窓会ではホームページのリニューアルの費用に使わせていただきます。皆さんありがとうございました。
2024年12月24日 11:28 AM |
薫ヶ丘だより
« 古い記事
新しい記事 »