新年を迎える同窓会館ー今年も大変お世話になりました
28日(土)午後、日頃から同窓会館を練習に利用している吹奏楽部の皆さんが恒例の大掃除をしてくれました。玄関には学校の青木一郎さんが今年も紅白のナンテンを飾ってくれて、正月を迎える準備が整いました。右の写真は11月の東海支部総会において幹事長の矢﨑朱実さん(高17、日展工芸作家)からいただいた作品です。写真上の作品は来年の干支の巳(能古人形)が描かれていますので、和室に飾って皆さんにお披露目しました。会館は12月28日から1月5日(日)まで休館となりますが、30日(月)には高校47回生の皆さんが来年開催する卒業30周年同期会の初の打ち合わせ会議を行い、1月3日(金)には高校45回生の皆さんが卒業30周年記念誌完成のお祝いと配付式を開催します。このように会館は年末年始も大賑わいです。年末に学校から嬉しい報告が届きました。四日市市で開催された全国高等学校弓道選抜大会で2年生の入谷星穏さんが、男子個人戦でみごと100人中5位入賞を果たしました。また岡山市で行われた全国高等学校高校生英語ディベート大会に出場した英語部の皆さんが、全国64校の参加校の中で、昨年に引き続き上位1/3に入る成績を収めました。今年も皆さんに大変お世話になりました。皆さん、どうぞ佳い年をお迎えください。
2024年12月29日 9:49 AM | 薫ヶ丘だより