伊那市立図書館で本校の『修学旅行寫眞帖』を展示しています
現在伊那市立図書館2階入口付近で「昭和100年」にちなんだ企画展示をしています。その中に1954年(昭和29年)3月に戦後復活した伊那北高校の第1回修学旅行の写真を収めたアルバムが展示されています。この寫眞帖を保管していたのは鈴木伸一郎さん(高7=伊那市西箕輪)。矢島信之さん(高15)から情報をいただき、さっそく見てきました。東京の業者が旅行に同行して撮影し、紙焼きにした写真を貼り付けて完成したものです。この記念すべき修学旅行の写真の何枚かは、『七十年史』制作に際して複写した写真をデジタルデータ化して同窓会で保存していますが、このような『修学旅行記念寫眞帖』が制作されていたことを私は初めて知りました。右下の写真は『百年史』の口絵でも使われています。また『百年史』本文(275~277頁)では、復活第1回の修学旅行の模様を掲載しています。この企画展示は今月一杯開催しているので、実物をご覧に伊那市立図書館へお出かけください。
2025年4月1日 4:51 PM | 薫ヶ丘だより