定期総会に向けて役員会と理事会を開催しました
29日(木)、6月14日(土)に伊那北高校同窓会館で開催される定期総会に向け、役員会(左写真)と理事会が開催されました。令和6年度事業報告と決算報告、並びに令和7年度の事業計画と予算案が承認され、定期総会に提案する案が固まりました。理事会の席上、任意団体「ネイバーシップ」代表の唐木玲さん(高45回生理事)から「もうすぐ(この秋)取り壊される伊那北高校校舎を歩いて巡る」企画が紹介されました(右写真)。伊那北高校同窓会主催、伊那北高校協力、ネイバーシップ企画運営による「閉じゆく学び舎から始まるFeel度Walk」が7月26日(土)午後0時15分から16時30分まで小体育館を主会場として開催されます。配付されたチラシには「年齢や立場の異なる人が集い、解体を控えた校舎に対する参加者それぞれの思い出や、歩き回ることで得た新たな気づきを共有し、閉じゆく学び舎を紙に記録し、心に留める機会とする」取り組みです。令和7年度長野県地域元気づくり支援金事業から資金援助をいただき、参加無料です。QRコードから参加者を募っています。あらためてこのホームページでチラシを紹介しますので、奮ってご参加ください。問い合わせ先は、ネイバーシップ neighborship2024@gmail.com
2025年5月30日 1:35 PM | 薫ヶ丘だより